2013年12月18日水曜日

C++

C++はマルチパラダイム言語ですが、
最近、再勉強をしています。

楽しいです。とりあえず、微分方程式を解くためのアルゴリズムを中心に書いていますが、本当に色々な書き方があるんだなと。

本も数冊購入しました。一冊は本当に初学者の本です。なぜなら、C++の全体のイメージを思い出すことが必要だと思ったからです。新しい発見でしたが、比較的初学者の本を読んで、ちょっと説明が違うな、と認識できるところがありました。少しは成長していたんだなと。

別の一冊はSTL中心です。STLは本当にコードが短くなるだけでなく、デバッグすべき項目を減らせるなという印象です。世の中の、どの分野で、どの程度使われているかわかりませんが・・・。加えてBoostの知識も入れておこうと思います。

最後の一冊はWindowsに特化したMFC中心の本です。
今さら感が強いですが・・・。
VC++はC++とは全然違うものというのが再認識されました・・・。

ライブラリを含めると、C++という言語はあまりにも広すぎます。
プラットフォームに依存したVC++だと別物です。

なかなか学習の仕方が難しいですが、今のところ、やりたいことは微分方程式を解くことなので、いろいろな書き方を試したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿